コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

綿引昭光税理士事務所

  • ホームHome
  • スポット業務Spot
    • 単発相談・記帳相談
    • 相続税の事前相談・対策
    • 相続税・贈与税・譲渡所得税の申告
    • 個人・個人事業主の所得税・消費税の申告
  • 顧問サービスAdvisor
    • 保育所・学童保育施設のお客様
    • 社会福祉法人のお客様
    • 公益法人のお客様
    • 一般社団法人・一般財団法人のお客様
    • NPO法人のお客様
    • 株式会社・有限会社・合同会社のお客様
  • プロフィールProfile
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
障害福祉サービス等事業_相談系①
2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 税理士 綿引 昭光 障害福祉サービス等事業

社会福祉法人の相談支援等の収入会計処理~その1~

相談系サービスの概要 1.就労定着支援  就労に向けた支援として厚生労働省令で定めるものを受けて通常の事業所に新たに雇用された障害者につき、一定の期間にわたり、当該事業所での就労の継続を図るために必要な当該事業所の事業主 […]

障害福祉サービス等事業_複合系
2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 税理士 綿引 昭光 障害福祉サービス等事業

社会福祉法人の包括支援等の収入会計処理

複合系サービスの概要 1.重度障害者等包括支援  常時介護を要する障害者等であって、その介護の必要の程度が著しく高いものとして厚生労働省令で定めるものにつき、居宅介護その他の障害福祉サービスを包括的に提供することをいいま […]

障害福祉サービス等事業_共同生活系
2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 税理士 綿引 昭光 障害福祉サービス等事業

社会福祉法人のグループホームの収入会計処理

共同生活系の概要 1.共同生活援助  地域において共同生活を営むのに支障のない障害者につき、主として夜間において、共同生活を営むべき住居において相談その他の日常生活上の援助を行うことをいいます。 2.日中サービス支援型指 […]

障害福祉サービス等事業_訪問系
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 税理士 綿引 昭光 障害福祉サービス等事業

社会福祉法人の居宅介護等の収入会計処理

訪問系サービスの概要 1.居宅介護  障害者等につき、居宅において入浴、排せつ又は食事の介護その他の便宜を供与することをいいます。 2.重度訪問介護  重度の肢体不自由者であって常時介護を要する障害者につき、居宅における […]

障害福祉サービス等事業_日中活動系
2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 税理士 綿引 昭光 障害福祉サービス等事業

社会福祉法人の生活介護・就労支援等の収入会計処理

日中活動系サービスの概要 1.生活介護  常時介護を要する障害者に対し、主として昼間において、障害者支援施設その他の施設において行われる入浴、排せつ又は食事の介護、創作的活動又は生産活動の機会の提供その他の便宜を供与する […]

障害福祉サービス等事業_入所系
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 税理士 綿引 昭光 障害福祉サービス等事業

社会福祉法人の障害者支援施設等の収入会計処理

入所系サービスの概要 1.障害者支援施設  障害者につき、施設入所支援を行うとともに、施設入所支援以外の次に掲げる施設福祉サービスを行う施設(厚生労働省令で定める施設等を除きます)です。 生活介護 自立訓練 就労移行支援 […]

保育事業_地域型保育事業
2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 税理士 綿引 昭光 保育及び児童福祉事業

社会福祉法人の地域型保育事業の収入会計処理

事業の概要 1.家庭的保育事業  次に掲げる事業をいいます。 保護者の労働又は疾病その他の内閣府令で定める事由により家庭において必要な保育を受けることが困難である乳児又は幼児(以下「保育を必要とする乳児・幼児」といいます […]

保育事業_認定こども園
2019年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 税理士 綿引 昭光 保育及び児童福祉事業

社会福祉法人の認定こども園の収入会計処理

施設の概要  認定こども園とは、就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律(以下「認定こども園法」といいます)第3条の規定により認定を受けた施設及び公示を受けた施設並びに幼保連携型認定こども園をい […]

2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 税理士 綿引 昭光 保育及び児童福祉事業

社会福祉法人の保育所等の収入会計処理

施設の概要 1.保育所  日々保護者の委託を受けて、保育にかけるその乳児又は幼児を保育することを目的とする施設をいいます。 2.放課後児童健全育成事業(学童保育)  小学校に就学している児童であって、その保護者が労働等に […]

児童福祉事業
2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 税理士 綿引 昭光 保育及び児童福祉事業

社会福祉法人の児童福祉事業の収入会計処理

施設の概要 1.助産施設  保健上必要があるにもかかわらず、経済的理由により、入院助産を受けることができない妊産婦を入所させて、助産を受けさせることを目的とする施設をいいます。 2.乳児院  乳児(保健上、安定した生活環 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 9
  • »
スポット業務の依頼を検討の方
顧問サービスの依頼を検討の方

ブログ記事のカテゴリ

  • 情報
  • 所得税
  • 社会福祉法人
    • 介護保険事業
    • 保育及び児童福祉事業
    • 老人福祉事業
    • 障害福祉サービス等事業

茨城県ひたちなか市の税理士

得意分野
1.社会福祉法人、公益法人、一般社団及び財団法人、NPO法人等の非営利団体の運営・会計・税務
2.不動産、相続、贈与等の資産税対策及び資金計画

Copyright © 綿引昭光税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • スポット業務
    • 単発相談・記帳相談
    • 相続税の事前相談・対策
    • 相続税・贈与税・譲渡所得税の申告
    • 個人・個人事業主の所得税・消費税の申告
  • 顧問サービス
    • 保育所・学童保育施設のお客様
    • 社会福祉法人のお客様
    • 公益法人のお客様
    • 一般社団法人・一般財団法人のお客様
    • NPO法人のお客様
    • 株式会社・有限会社・合同会社のお客様
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP